マイクロファイバーの弱点
吸水性が良く、肌触りも良いと言われていて色んな製品に使用されているマイクロファイバーはメリットが大きいと思います。しかしそのマイクロファイバーにもデメリットは有るのです。マイクロファイバーを使っている製品で肌を擦ってしまうと傷めてしまう可能性が高いですので止めた方が良いと言う事です。マイクロファイバー製品は、ナイロンとかポリエステルよりも柔らかい物を擦ると傷を付けてしまう特性を持っています。ですからそれよりも柔らかい肌が傷付くのはもちろんですが、家具や食器に塗って有る様なワックスとか漆等も傷付けてしまう可能性が出てきます。軽く擦っている分には良いのかもしれませんが、強く擦ってしまう事で剥げてしまう可能性が有るそうです。ですから何にでも使えると言う様な考え方ではなくて用途に応じて使い分ける必要が有るのです。またその他のデメリットとしては、耐熱性が綿や麻より低いと言う事です。ですから洗濯の時には気を使う必要が有るのです。乾燥機は内部が高熱になりますので使えませんし、外に干すのも直射日光は劣化の原因となりますのでダメです。更に温度が上がるアイロンを使うのもダメですし、煮沸消毒を行うのもダメです。干す時には陰干しをする様に心掛けなくてはいけません。こうした少し気を使わなくてはいけないと言うデメリットがマイクロファイバーには有ります。それを心掛けているのであればマイクロファイバーは非常に優秀な素材で有ると思います。